養父市ハチ高原交流促進センターの基本情報
養父市ハチ高原交流促進センターの施設紹介
空気が綺麗なハチ高原を満喫できます
兵庫県養父市にある鉢伏高原(はちぶせこうげん)、通称「ハチ高原」にある観光拠点となる施設。ここはスキー場のメッカであり、たくさんの人が訪れる場所です。センターは養父市が農林漁業者等と都市生活者との交流促進、地域農林漁業の振興など総合的な推進の為に設置されました。1階ビジター室、2階は研修室になっていて、それぞれの時間帯によって利用料金が異なりますので注意してください。このセンターには宿泊はできませんが、周囲に民宿やキャンプ場があります。名物は鴨肉を使った鍋料理(鉢伏鍋)です。無料休憩室あり。
養父市ハチ高原交流促進センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
養父市ハチ高原交流促進センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 養父市ハチ高原交流促進センター |
---|---|
かな | やぶしはちこうげんこうりゅうそくしんせんたー |
住所 | 兵庫県養父市大久保1591 |
電話番号 | 【産業環境部 交流・観光課】 079-664-0285 ※この電話番号は、スポットを管理てしている養父市役所のものです。 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 要確認。 |
定休日 | 要確認。 |
子供の料金 | ビジター室(半日)8:30~12:30、13:00~17:00。5250円。 |
大人の料金 | ビジター室(半日)8:30~12:30、13:00~17:00。5250円。 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 電車では、JR山陰本線八鹿駅からバスで(全但バス「鉢伏」行き、出合ターミナル下車。)出合ターミナルからバスで(せきのみやふれあいバス「別宮・ハチ高原」行き、終点下車すぐ。) 車では、八鹿氷ノ山ICから車で(R9鳥取方面へ→県道87号線ハチ高原スキー場目指す)。 |
近くの駅 | 八鹿駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
養父市ハチ高原交流促進センター周辺の天気予報
予報地点:兵庫県養父市2025年08月01日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
34℃[+2]
最低[前日差]
24℃[-1]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
24℃[+2]
