先人を偲ぶ館の基本情報
先人を偲ぶ館の施設紹介
豊郷で生まれ、大活躍した偉大な先人たち!
豊郷町は商業の基礎を築いた近江商人をはじめ、多くの優れた先人達を世に送り出しました。多くの先人たちは常に視野広く時代を見つめ、自分の活躍の場を全国各地に求めました。大字四十九院出身の豪商・薩摩治兵衛を中心に豊郷に生まれた全国で活躍した偉大な先人たち8人の生い立ちや業績、成功の過程を紹介しています。建物は二代目薩摩治兵衛が寄付した「フランス・パリの日本館」をモチーフにしたものです。入館料は無料。営業時間は10:00から16:00、定休日は日、月、水、金曜(火・木・土曜のみ開館)です。駐車場は普通車 6 台大型車 1 台分を完備しています。
先人を偲ぶ館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
先人を偲ぶ館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 先人を偲ぶ館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | せんじんをしのぶやかた |
住所 | 滋賀県犬上郡豊郷町四十九院815 |
電話番号 | 【先人を偲ぶ館】 0749-35-2484 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日水曜日金曜日日曜日祝祭日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR琵琶湖線「河瀬駅」下車 車10分 近江鉄道/本線「豊郷駅」下車 徒歩20分 名神八日市インターから約30分 名神彦根インターから約25分 |
近くの駅 | 豊郷駅、尼子駅、河瀬駅 |
駐車可能台数 | 7台 |
駐車場詳細 | 普通車6台/大型車1台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
先人を偲ぶ館周辺の天気予報
予報地点:滋賀県犬上郡豊郷町2025年05月17日 12時00分発表
5月17日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
18℃[0]
5月18日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
16℃[-2]
