子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

生野鉱物館(生野銀山文化ミュージアム)の基本情報

生野鉱物館(生野銀山文化ミュージアム)

兵庫県朝来市生野町小野33-5
口コミを書く施設情報を送る

生野鉱物館(生野銀山文化ミュージアム)の施設紹介

銀山の戦国時代から近代かけての歴史がわかる

平安時代の大同2年(807年)の開坑と伝えられている生野銀山。
この生野銀山を詳しく紹介したミュージアムでは月産150貫(約562kg)の銀を産出した江戸時代までの歴史と明治以降の生野鉱山の歴史や深鉱・採掘・選鉱・精錬の工程、その他に鉱山町の町並みなどもパネル展示されています。また、貴重な鉱物標本や生野産出鉱石の一覧表や標本も展示、江戸時代の原寸大坑道模型の展示もあり、実際に坑道模型を潜る体験もできます。
生野銀山では、坑道内と坑道外コースの探索(入山料別途要)ができるので、この鉱物館とあわせて体験してみるのもいいですね。

生野鉱物館(生野銀山文化ミュージアム)の口コミ(1件)

生野鉱物館(生野銀山文化ミュージアム)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

生野鉱物館(生野銀山文化ミュージアム)

オフィシャルサイト
かないくのこうぶつかん いくのぎんざんぶんかみゅーじあむ
住所兵庫県朝来市生野町小野33-5
電話番号【株式会社シルバー生野】 079-679-2010
営業時間4月~10月
9:10~17:20
11月
9:10~16:50
12月~2月
9:40~16:20
3月
9:40~16:50
定休日年末年始(12月29日~1月3日)
12月~2月の3カ月間のみ毎週火曜日。
(ただし火曜日が祝祭日の場合、翌日に振替)
子供の料金

無料(入山料は別)
砂金すくい取り体験:20分1000円
天然石すくい取り体験:10分600円

大人の料金

無料(入山料は別)
砂金すくい取り体験:20分1000円
天然石すくい取り体験:10分600円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス生野銀山は、生野駅より約5kmになります。
朝来市デマンドバス TEL:079-672-6127
近くの駅生野駅
駐車可能台数210台
駐車場料金無料
駐車場詳細大型バス10台。
ジャンル・タグタグを見る
その他地層・地理・測量を学ぶ:〇
幼児向け体験イベントあり:〇
小学生向け体験イベントあり:〇
中学生向け体験イベントあり:〇
ミュージアムショップあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
レストラン
売店
駐車場あり
雨でもOK

生野鉱物館(生野銀山文化ミュージアム)周辺の天気予報

予報地点:兵庫県朝来市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

18℃[-1]

最低[前日差]

7℃[-4]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+8]

最低[前日差]

5℃[-2]

あなたにオススメの記事