御霊神社(大阪市中央区)の基本情報
御霊神社(大阪市中央区)の施設紹介
御霊神社の夏大祭、140年ぶりに船渡御が復活します
地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅13番出口より徒歩5分のところにあるのが、大阪市中央区にある御霊神社です。船場や中之島、京町堀などの、旧摂津国津村郷の産土神として、多くの信仰を集めた神社です。地元の人々からは「ごりょうさん」として親しまれてきました。文禄3年(1594年)に、豊臣秀吉が靭にあった源正霊社を合祀してそれ以降は「御霊神社」という名称になったといわれています。なにわの商業金融の中心地にあり、かつては船場の商人や、適塾や懐徳堂の若い塾生たちがお参りによく訪れていた場所です。毎年7月16・17日の例祭には、神輿渡御が催行され、多くの人でにぎわいます。
御霊神社(大阪市中央区)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
御霊神社(大阪市中央区)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
御霊神社(大阪市中央区)周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市中央区2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
11℃[-3]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-1]
