琵琶湖文化館の基本情報
琵琶湖文化館の施設紹介
昭和23年11月3日開館の歴史ある施設 老朽化対応中で再開待ち
昭和23年11月3日に最初の県立博物館として県立産業文化館を開館。平成27年度 滋賀の文化財講座「打出のコヅチ」全5回(5文化財調査や修理事業の実際や保存上の知識などについて行政と博物館の協働のもと、具体的な最新の情報を県民に向けて発信指定校という主旨。会場「コラボしが21」(大津市打出浜2-1)時間は毎回13:30~15:00第5回「見立絵-江戸絵画の楽しみ方-」見立絵とは、連想ゲームのように画中の題材から別のイメージを連想して楽しむ知的な趣向の絵のことをいいます。「美人画」や「風景画」など、何気なく目にしているモチーフの中にも、実はちょっとした「謎掛け」が仕掛けられていることが少なくありません。例えば落語家が扇子を加えてキセルのように見せるようなものです。画中に隠された意味や関係性を読み解くことによって「一歩深い」絵の楽しみ方を紹介します。
琵琶湖文化館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
琵琶湖文化館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 琵琶湖文化館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | びわこぶんかかん |
住所 | 滋賀県大津市打出浜1-1琵琶湖文化館 |
電話番号 | 077-522-8179 |
営業時間 | 休館中 |
定休日 | 休館中 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】京阪電車石坂線島ノ関駅 または石場駅下車 徒歩5分、 JR琵琶湖線 大津駅 徒歩20分 またはバスなぎさ公園行き商工会議所か琵琶湖ホール下車 徒歩2分 【車】名神大津ICより5分一つ目の信号を左折琵琶湖岸へ役1km直進 |
近くの駅 | 島ノ関駅、石場駅、びわ湖浜大津駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※現在休館中。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
琵琶湖文化館周辺の天気予報
予報地点:滋賀県大津市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
8℃[+1]
