円光寺(滋賀県)の基本情報
円光寺(滋賀県)の施設紹介
長福寺と円光坊が合併したお寺
滋賀県野洲市の野洲駅から徒歩10分の所にあります、天台真盛宗の寺院です。江戸時代中期に天台宗の長福寺と、天台宗真盛派の円光坊が合併され、円光寺となりました。本堂は長福寺のもので、鎌倉時代の1257年頃創建されたといわれていて、神社建築に見られる切妻造りの屋根で、お寺の本堂としては珍しい構造になっています。本堂裏の阿弥陀如来坐像は平安時代の作で、境内にある九重石層塔は鎌倉時代の作で、どちらも重要文化財となっています。
円光寺(滋賀県)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
円光寺(滋賀県)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
円光寺(滋賀県)周辺の天気予報
予報地点:滋賀県野洲市2022年05月25日 18時00分発表
5月25日(水)

晴
最高[前日差]
28℃[0]
最低[前日差]
18℃[+6]
5月26日(木)

曇のち雨
最高[前日差]
24℃[-4]
最低[前日差]
18℃[0]
情報提供:
