子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大宮神社(宇治田原町)の基本情報

大宮神社(宇治田原町)

京都府綴喜郡宇治田原町荒木天皇38
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
2

大宮神社(宇治田原町)の施設紹介

田原祭の三社のひとつ。7月には茅の輪くぐりが行われます。

京都府の宇治田原町にある神社です。田原祭の三社のひとつで、荒木・郷之口地区の氏神です。荒木天皇谷入口に座していて、裏参道から大峰山への登山口があります。田原祭は一宮神社、大宮神社、三ノ宮神社による盛大な三社まつり。
境内の宝筐印塔(鎌倉時代)は町指定文化財で、その他、文殊石碑など神仏習合時代の名残を留めるものも。7月の「夏越の大祓」では、茅の輪くぐりが行われ、大晦日には参拝客に甘酒等のサービスが実施されます。参道の桜並木は開花時期になると夜間はライトアップで彩られます。

大宮神社(宇治田原町)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大宮神社(宇治田原町)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大宮神社(宇治田原町)

オフィシャルサイト
かなおおみやじんじゃ
住所京都府綴喜郡宇治田原町荒木天皇38
電話番号 0774-88-6360
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR奈良線「宇治」、近鉄「新田辺」、京阪「宇治」から京阪宇治バスで「維中前行き」「緑苑坂行き」「工業団地行き」に乗車、バス停「大宮道」下車、徒歩約10分
近くの駅宇治駅新田辺駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

大宮神社(宇治田原町)周辺の天気予報

予報地点:京都府綴喜郡宇治田原町2025年09月20日 00時00分発表

9月20日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

29℃[-3]

最低[前日差]

21℃[-1]

9月21日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

29℃[0]

最低[前日差]

20℃[-1]

あなたにオススメの記事