無量寺(応挙芦雪館)の基本情報
無量寺(応挙芦雪館)の施設紹介
和尚と絵師のつながりから生まれた美術館が運営されています。
虎関禅師の開山と伝えられている寺です。もともとは少し離れた入り江の地域にあり、江戸時代の宝永地震による津波により流出してしまいました。その後、愚海和尚(ぐかいおしょう)により現在の位置に本堂が再建されました。愚海和尚と親交があった絵師・円山応挙(まるやまおうきょ)は青年期に絵を贈る約束をしていましたが、多忙であったため和尚を訪問することができず、代理として弟子の長沢芦雪(ながさわろせつ)に絵を届けさせました。この2人が描いた障壁画は、国指定重要文化財となっています。境内にある「応挙芦雪館」には、応挙・芦雪の作品を中心として絵画96点を収蔵しています。また、笠嶋遺跡からの出土品も展示されています。
無量寺(応挙芦雪館)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
無量寺(応挙芦雪館)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 無量寺(応挙芦雪館) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | むりょうじ おうきょろせつかん |
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町串本833 |
電話番号 | 0735-62-0468 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 入館〜16時 展示替え、その他の都合により臨時休館あり |
定休日 | |
子供の料金 | 中学生以下は無料です。 |
大人の料金 | 本館及び方丈障壁画(デジタル再製画)…700円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR木瀬本線・串本駅より徒歩10分 |
近くの駅 | 串本駅、紀伊姫駅、紀伊有田駅 |
駐車可能台数 | 10台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
無量寺(応挙芦雪館)周辺の天気予報
予報地点:和歌山県東牟婁郡串本町2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
18℃[-1]
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
17℃[-1]
