天徳院の基本情報
天徳院の施設紹介
前田利常の妻・珠姫の菩提所。庭園が国の名勝となっています。
高野山大学の向かいに位置する寺院です。江戸時代初期、前田利常の妻・珠姫(徳川秀忠二女、徳川家光の妹)の菩提所とされました。「天徳院」は珠姫の戒名です。徳川綱吉の母・桂昌院により浅野長矩と四十七士の位牌も安置されています。境内の建物から眺めることができる庭園は、国の名勝指定を受けています。この庭園は小堀遠州(小堀政一)の手になるものです。遠州は近江小室藩の大名であり、安土桃山時代から江戸時代初期にかけて、茶道や作庭など幅広い分野で活躍した人物です。
【天徳院庭園】
小堀遠州によって作庭された池泉式庭園で、天徳院の墓地の荘厳さを際立たせるつくりになっています。山裾を築山とし、池水に鶴亀二島を浮かばせて極楽浄土へと向かう世界観を表しているのだそうです。この庭園は、国の名勝指定・重要文化財の認定をうけています。また、寺院では宿坊体験や精進料理を味わうことができます。
天徳院の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
天徳院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
天徳院周辺の天気予報
予報地点:和歌山県伊都郡高野町2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[+4]
最低[前日差]
9℃[-1]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
13℃[-7]
最低[前日差]
8℃[+3]
