神戸酒心館の基本情報
神戸酒心館の施設紹介
蔵見学やホールイベントもある清酒「福寿」の蔵元
神戸酒心館は創業宝暦元年(1751年)、清酒「福寿」の蔵元です。手造りによる蔵出しのお酒を、きき酒のうえ購入できる店舗や、蔵の仕込み水を使った手造りの豆富や自家製そばが味わえる蔵の料亭「さかばやし」などがあります。併設されている「酒心館ホール」では、コンサートや落語などの催しも行われています。また、年間を通して、いろいろな蔵見学を無料で開催し、手造りにこだわる「福寿」の酒造りの様子のビデオ、実際に酒造りを行っている福寿蔵の見学、純米酒や貯蔵タンクから汲みだした生酒などの試飲を楽しむことができます。
神戸酒心館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
神戸酒心館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 神戸酒心館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうべしゅしんかん |
住所 | 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17 |
電話番号 | 078-841-1121 |
営業時間 | 販売店舗・東明蔵 10時~18時 蔵の料亭・さかばやし 昼11時30分~14時(ラストオーダー) 夜17時30分~21時(ラストオーダー) |
定休日 | 年末年始 |
子供の料金 | 蔵見学無料 |
大人の料金 | 蔵見学無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 阪神電車「石屋川駅」下車、石屋川沿いに南へ徒歩約8分。 |
近くの駅 | 石屋川駅 |
駐車可能台数 | 60台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 予約:必須(2日前までにご予約) ※5名以下かつ酒蔵内を見学しない場合は予約不要 予約方法:電話(平日のみ) 年齢制限:無し 所要時間:40~60分 見学特典:きき酒 料金:無料 その他条件:蔵見学にご参加の場合、香水や整髪料のご使用はご遠慮ください |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
神戸酒心館周辺の天気予報
予報地点:兵庫県神戸市東灘区2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+3]
最低[前日差]
13℃[0]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-2]
