とまと記念館の基本情報
とまと記念館の施設紹介
「トマトde健康プロジェクト」における食の活動拠点
平成26年9月30日、『東海市トマトで健康づくり条例』が制定された愛知県東海市。「カゴメ発祥の地」である町ということで、カゴメ株式会社と『トマトde健康まちづくり協定』を締結しました。
トマト記念館は同年11月に食の活動拠点として開館。東海市食生活改善推進員と、管理栄養士が中心となり、「トマトにこだわった健康メニュー」を提供しています。無料レシピの提供も!メニューの中のフリードリンクにはトマトジュースもあり、東海市ではトマトジュースによる乾杯を推奨しているユニークな条例項目も。
家族みんな、トマトジュースで乾杯!!
とまと記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
とまと記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | とまと記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とまときねんかん |
住所 | 愛知県東海市荒尾町大城88番地 |
電話番号 | 052-717-5533 |
営業時間 | (1部)11:00~12:10 (2部)12:15~14:00 ※予約受付有り 毎週水~土曜日の9時から11時、14時から16時に受け付けています。 |
定休日 | 月曜日火曜日水曜日日曜日祝祭日 【臨時休業】 8/8~8/10 12/26~1/4 |
子供の料金 | 800円 |
大人の料金 | 800円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 公共交通機関で、 名鉄常滑線 聚楽園駅より徒歩8分 車で 名古屋方面から247号線を南に進み、聚楽園駅前を左折し、しあわせ村南交差点を過ぎて、左手。 |
近くの駅 | 聚楽園駅、新日鉄前駅、名和駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() レストラン |
とまと記念館周辺の天気予報
予報地点:愛知県東海市2025年10月04日 06時00分発表
10月4日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
25℃[-2]
最低[前日差]
20℃[+1]
10月5日(日)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
20℃[0]
