香雪美術館の基本情報
香雪美術館の施設紹介
日本、東洋の古美術コレクション
昭和48年(1973年)、朝日新聞社の創業者で茶人でもあった村山龍平が収集した日本、東洋の古美術コレクションなどを収蔵展示するため開館しました。重要文化財18点、重要美術品22点をはじめ、仏教美術(仏画/仏像)、書跡、近世絵画、茶道具、漆工芸、武具(刀剣/刀装具/甲冑)など、幅広い作品を所蔵しています。これらの中から、各回毎にテーマを決めて数十点ずつを選び、毎年、春・秋の各季に「コレクション展」で公開、また日本美術の様々な作家に焦点を当てた「企画展」も開いています。
香雪美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
香雪美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 香雪美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうせつびじゅつかん |
住所 | 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目12-1 |
電話番号 | 078-841-0652 |
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 会期中無休(展示替え時による臨時休館あり) |
子供の料金 | 中学生以下:無料 |
大人の料金 | 700円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 阪急神戸線「御影駅」南改札口より東南へ徒歩約5分 JR東海道線「住吉駅」より西北へ徒歩約15分 阪神本線「御影駅」より市バス19系統「阪急御影」より東南へ徒歩約5分 |
近くの駅 | 御影駅、住吉駅 |
駐車場詳細 | 美術館には専用駐車場はありません。電車・バス等をご利用下さい。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ミュージアムショップ:あり 日本画:あり 庭園美術館:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
香雪美術館周辺の天気予報
予報地点:兵庫県神戸市東灘区2025年09月14日 12時00分発表
9月14日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
33℃[+3]
最低[前日差]
27℃[0]
9月15日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
27℃[0]
