子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

金亀山の基本情報

金亀山

広島県広島市安佐北区可部町
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

金亀山の施設紹介

弘法大師がこの地を訪れたと言われてます。

安佐北区にある福王寺山の頂上に向け2時間かけて登ると、そこには弘法大師空海が開基したと伝えられる「金亀山福王寺」があります。こちらの金亀池には「金のカメ」が生息しているといううわさがあります。裏側に金亀(きんき)伝説を有する池があり、金亀山が福王寺の山号になっています。金の亀が浮きあがったことから名付けられました。福王寺に弘法大師空海が立ち寄ったとき↓この池で金の亀を見たことが「金亀山」の名付けの由来となっています。曲がりくねった細い道があり、車で頂上近くまで行く途中は緑のトンネルで美しく緑の明るい色が印象的です。福王寺山自然環境保全値域であるといわれており、自然を尊び自然を愛し自然を親しもうとのスローガンがあります。

金亀山の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

金亀山の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

金亀山

かなきんきざん
住所広島県広島市安佐北区可部町
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス可部駅からバスで。
近くの駅可部駅中島駅河戸帆待川駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

金亀山周辺の天気予報

予報地点:広島県広島市安佐北区2025年05月01日 12時00分発表

5月1日(木)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

27℃[+3]

最低[前日差]

10℃[+4]

5月2日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

24℃[-3]

最低[前日差]

9℃[0]

あなたにオススメの記事