下帝釈峡の基本情報
下帝釈峡の施設紹介
ロッククライミングで人気の場所。
帝釈峡は中国山地に位置する広島県北東部にある全長18kmの峡谷です。比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地で国の名勝地にも指定され、日本百景の一つでもあります。下帝釈峡はその中でも特に自然豊かなエリアで、平成の現代でも秘境と言われています。「幻の鍾乳洞」は、1929年の調査記録に存在こそ確認されていたものの、場所が特定できず、平成になってようやく入り口が発見されました。人の手が入っていないので、水流模様のフローストーン、つらら石、石筍(せきじゅん)といった造形が豊富に残されています。入り口から740mまでが確認されていて、途中洞内で30mの梯子を登るなどの難コースのため、小学生3年生以下は見学不可です。見学希望者は、「交流施設・ながの村」までに事前連絡が必要で、ガイド付きの見学となります。また、峻険な峡谷に散見する100mを越える切り立った岩は垂直よりさらにオーバーハングしていることもあり、ロッククライマーに人気です。
下帝釈峡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
下帝釈峡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
 - 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
 - 小学生
 - 中学生・高校生
 - 大人
 
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
下帝釈峡周辺の天気予報
予報地点:広島県神石郡神石高原町2025年11月04日 06時00分発表
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
16℃[+4]
最低[前日差]
0℃[-2]
11月5日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
18℃[+2]
最低[前日差]
2℃[+3]
