舞坂宿脇本陣の基本情報
舞坂宿脇本陣の施設紹介
当時の建築様式に則り、復元された宿場町
東海道で江戸から30番目の宿場町にあたる東海道舞坂宿。江戸時代には東西交通を結ぶ今切渡しの渡船場でした。その舞坂宿で大名などが休憩・宿泊する本陣の補助的役割である脇本陣の役割を担ってきたのが「茗荷屋」。旧東海道では唯一の脇本陣の遺構として、天保9年建築の書院棟の上段の間が復元されています。当時をしのぶ建築様式から、江戸時代の人々の暮らしが伝わってきます。
舞坂宿脇本陣の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
舞坂宿脇本陣の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
舞坂宿脇本陣周辺の天気予報
予報地点:静岡県浜松市中央区2025年07月17日 00時00分発表
7月17日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
28℃[-3]
最低[前日差]
26℃[+2]
7月18日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
31℃[+3]
最低[前日差]
26℃[0]
