子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

第69番札所 観音寺の基本情報

第69番札所 観音寺

香川県観音寺市八幡町1-2-7
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
0

第69番札所 観音寺の施設紹介

最古の落書き!昔も落書きがあった!貴重な資料

香川県観音寺市の第69番札所 観音寺は、JR予讃線観音寺駅より琴弾公園方面へタクシー10分のところにあります。 703年に日証上人により建立されたお寺です。第68番札所神恵院の境内から石段を降りてすぐの所にあります。二つのお寺が隣り合って、納経所も同じ場所にあります。大同年間には唐から帰国して間もない弘法大師がここを訪れ、そのまま第7代住職になっています。室町時代初期の建築とされる本堂は、金堂とも呼ばれており、国の重要文化財に指定されています。朱塗りの柱が鮮やかです。

第69番札所 観音寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

第69番札所 観音寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

第69番札所 観音寺

オフィシャルサイト
かなだいろくじゅうきゅうばんふだしょ かんのんじ
住所香川県観音寺市八幡町1-2-7
電話番号 0875-25-3871
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス観音寺駅からタクシーで3分。
近くの駅観音寺駅
駐車可能台数20台
駐車場料金無料
駐車場詳細午前7時〜午後5時
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

第69番札所 観音寺周辺の天気予報

予報地点:香川県観音寺市2025年09月25日 18時00分発表

9月25日(木)

くもり

最高[前日差]

27℃[-3]

最低[前日差]

26℃[+3]

9月26日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

30℃[+1]

最低[前日差]

24℃[+1]

あなたにオススメの記事