讃岐国分寺の基本情報
讃岐国分寺の施設紹介
縁結びのご利益があると有名です。
741年聖武天皇の勅願によって、建てられた讃岐の国分寺です。行基が十一面千手観音像を安置して開基、弘仁年間に弘法大師が本尊を修復した大変歴史ある寺院です。本堂は鎌倉中期の建築で国指定の重要文化財です。
また、この寺院は、「四国八十八カ所霊場」の第80番札所です。「さぬき七福神」の「弁財天」があり、ご利益があるといわれています。全国には、国分寺がたくさんありますが、唯一、第80番札所国分寺は、縁結びの神様としても有名です。その為、全国から、若い女性たちが来て、大変賑やかになるときもあります。
讃岐国分寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
讃岐国分寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 讃岐国分寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さぬきこくぶんじ |
住所 | 香川県高松市国分寺町国分2065 |
電話番号 | 087-874-0033 |
営業時間 | 07時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 年中無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR予讃線国分駅より東へ徒歩5分 ・お車の場合 高松西ICから県道12号線を西へ。 つきあたりのT字路を右折し、国分寺町役場前を直進。 JR高架橋を越え、県道33号線との交差点を左折。 |
近くの駅 | 国分駅、端岡駅、讃岐府中駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車20台、大型車5~6台、マイクロバス8~9台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 食事持込OK |
讃岐国分寺周辺の天気予報
予報地点:香川県高松市2025年05月28日 06時00分発表
5月28日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
16℃[+2]
5月29日(木)

くもり
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
18℃[+2]
