大日寺(倉吉市桜)の基本情報
大日寺(倉吉市桜)の施設紹介
高さ30mにもなる見事な大イチョウがそびえ立つ。
倉吉市の西郊外に立つ天台宗の古刹です。寺の伝えによると、承和8年(841年)円仁が創建したとされ、永延2年(988年)に源信が再び盛んにしたと言われています。その後一時廃れてなくなり、文祿2年(1593年)に恵信僧都源信(えしんそうずげんしん)が再び盛んにしました。国の重要文化財に指定されている本尊の木造阿弥陀如来坐像は鎌倉時代の作品です。阿弥陀如来坐像の拝観は予め連絡が必要です。その近くには幹回り11.2m、高さ30mにもなる大イチョウがあります。
大日寺(倉吉市桜)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大日寺(倉吉市桜)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大日寺(倉吉市桜) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | だいにちじ |
住所 | 鳥取県倉吉市桜354 |
電話番号 | 0858-28-5081 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 倉吉駅からバスで。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
大日寺(倉吉市桜)周辺の天気予報
予報地点:鳥取県倉吉市2025年09月16日 00時00分発表
9月16日(火)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
32℃[+2]
最低[前日差]
24℃[0]
9月17日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
31℃[-1]
最低[前日差]
23℃[-1]
