土肥達磨寺の基本情報
土肥達磨寺の施設紹介
ダルマづくし!日本一の大ダルマは一見の価値あり!
京都市上京区にある大宝山京都法輪寺を本山とし、その分院として建立されました。
御本尊は日本一の大ダルマと言われている「不死身達磨大師」座像で、座高5メートル、重量3トンにもなり、本堂に安置されています。ダルマと聞くと一般的には赤いダルマを想像しますが、それとはかなり見た目が異なり、感銘を受けます。
境内には様々な達磨がいて、足や衣をさすって健康祈願をしたり、調子が悪い部分に水をかけて浄めて病気平癒を祈願したりできます。
投げ皿祈祷というものもあり、別途300円納め、設置されているお皿に悩み事を書いて達磨赤石に投げる!という一風変わった祈祷ができます。達磨大師が悩みを受け止めてくれ、新たな出発をさせてくれます。
だるま屋というお店もあり、だるま各種の他に民芸品や銘菓まで販売しています。参拝だけでなくお土産も境内で購入できるので、とても便利です。
土肥達磨寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
土肥達磨寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 土肥達磨寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | といだるまじ |
住所 | 静岡県伊豆市小下田463-1 |
電話番号 | 0558-99-0731 |
営業時間 | 09時00分 ~ 15時30分 不定休 |
定休日 | |
子供の料金 | 一般境内への入場拝観は無料。 |
大人の料金 | 一般境内への入場拝観は無料。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●電車 伊豆箱根鉄道「修善寺」駅より西伊豆東海バス「松崎」行約1時間10分「富士見台」下車徒歩2分 ●車 東名沼津ICより国道1号線を経由し国道136号線沿いに1時間35分 |
近くの駅 | 修善寺駅 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 売店 |
土肥達磨寺周辺の天気予報
予報地点:静岡県伊豆市2025年08月29日 06時00分発表
8月29日(金)

晴れ
最高[前日差]
34℃[+2]
最低[前日差]
24℃[-1]
8月30日(土)

晴れ
最高[前日差]
36℃[+2]
最低[前日差]
26℃[+2]
