無明の橋の基本情報
無明の橋の施設紹介
渡ると一切の罪障が消滅する橋
御幸参道本通りは、大山寺の山門に続く石段の下で左にカーブし、小道となり、大神山神社奥宮へと続いています。そして「日本一長い自然石の石畳」の小道を歩いて行くと石造の明神鳥居があります。この鳥居は、国指定の重要文化財となっており、その先に無明橋があります。1メートルほどのこの橋の裏には金剛経が刻んであり、この橋を渡ると一切の罪障が消滅すると言われています。橋を渡ると、ごつごつした自然石の参道となります。
無明の橋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
無明の橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
無明の橋周辺の天気予報
予報地点:鳥取県西伯郡大山町2025年09月14日 18時00分発表
9月14日(日)

くもり
最高[前日差]
30℃[-2]
最低[前日差]
26℃[-1]
9月15日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
31℃[+2]
最低[前日差]
24℃[-1]
