東隆寺の基本情報
東隆寺の施設紹介
南嶺子越禅師の開山です。
東隆寺(とうりゅうじ)は、山口県の宇部市にあります。延元4年(1339年)厚東武実が南嶺子越禅師を招き開山、厚東氏の菩提所として建立されました。一時廃寺となりましたが、元禄元年(1688年)、宗隣寺の雲庵和尚と地下衆の協力によって再興されました。現在の本堂は、大正時代に再建されたものです。お寺の裏山には、南嶺和尚の墓や厚東氏墓所があります。また、「南嶺子越住筑前聖福寺諸山疏井江湖疏」は、国の重要文化財に指定されています。
東隆寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
東隆寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
東隆寺周辺の天気予報
予報地点:山口県宇部市2025年09月13日 18時00分発表
9月13日(土)

雨
最高[前日差]
32℃[0]
最低[前日差]
28℃[+1]
9月14日(日)

くもり
最高[前日差]
32℃[+1]
最低[前日差]
27℃[-1]
