岩崎寺の基本情報
岩崎寺の施設紹介
1年に1度だけ開帳される仏像たち。
山口県の山陽小野田市角石にあります「岩崎寺(がんきじ)」はJR小野田線の小野田駅から約1.5キロメートルの場所にあります。
大同元年(806年)に建てられた古い曹洞宗の寺院です。坂上田村麻呂によって創建されました。境内の観音堂には県の指定文化財として木造千手観音菩薩立像や木造阿弥陀如来坐像、木造聖観音菩薩立像、木造釈迦如来坐像など7体の仏像が置かれています。そのうちの3体は、毎年2月18日のみにしか公開されません。平安時代中期から鎌倉時代初期に作られた貴重な仏像です。
岩崎寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
岩崎寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
岩崎寺周辺の天気予報
予報地点:山口県山陽小野田市2025年09月20日 18時00分発表
9月20日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
25℃[+2]
9月21日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
24℃[-1]
