向岸寺(鯨位牌・鯨鯢過去帳)の基本情報
向岸寺(鯨位牌・鯨鯢過去帳)の施設紹介
長州捕鯨の中心地として有名です。
禅宗の西福禅寺が発祥と伝えられており、山・院号は海雲山般若院です。延宝元年1673頃から明治末まで捕鯨が続けられた長州捕鯨の中心地として有名な場所にあります。鯨の位牌と子鯨の過去帖があり、鯨墓とともに鯨漁の記録を残すお寺です。鯨鯢過去帳は信仰の対象物ということで一般公開はされておりません。讃誉上人により始められた鯨回向法要が現在も毎年1回行われています。金子みすゞの父親がこの寺の檀家の出身で、「かたばみ」「鯨法会」と題された金子みすゞの詩が掲示されています。
向岸寺(鯨位牌・鯨鯢過去帳)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
向岸寺(鯨位牌・鯨鯢過去帳)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 向岸寺(鯨位牌・鯨鯢過去帳) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうがんじ |
住所 | 山口県長門市通936向岸寺 |
電話番号 | 0837-28-0064 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 山陰本線長門市駅からバスで。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
向岸寺(鯨位牌・鯨鯢過去帳)周辺の天気予報
予報地点:山口県長門市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
19℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-2]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
6℃[-5]
