郷照寺(四国霊場八十八番札所第78番)の基本情報
郷照寺(四国霊場八十八番札所第78番)の施設紹介
踊り跳ね念仏唱う道場寺です。
郷照寺は、四国八十八カ所霊場の第78番札所です。「厄除うたづ大師」として親しまれ、四国霊場で唯一「時宗」の霊場であることでも有名です。神亀2年、「行基菩薩」によって開かれたといわれており、「仏光山・道場寺」と称しました。その後、時宗の開祖である「一遍上人」が「踊り念仏」を伝え、真言・念仏という異なる2つの教えの法門が伝わり、特殊な霊場となっています。「大師堂」左手にある地下回廊には「万躰観音洞」があり、全国の信者が奉納した3万の小さな観音像が、隙間なくまつられています。
郷照寺(四国霊場八十八番札所第78番)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
郷照寺(四国霊場八十八番札所第78番)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
郷照寺(四国霊場八十八番札所第78番)周辺の天気予報
予報地点:香川県綾歌郡宇多津町2025年05月21日 12時00分発表
5月21日(水)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
28℃[-3]
最低[前日差]
19℃[+3]
5月22日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
29℃[+3]
最低[前日差]
19℃[0]
