羽浦神社の基本情報
羽浦神社の施設紹介
みこしが町内をねりあるく。
明治43年中庄村、宮倉村に祀られていた和耶神社等23社を合祀して、羽浦神社と改称しました。和耶神社は、式内社とよばれ、延喜式の神名帳に記載され、由緒などが最も古く、当時は朝廷を始め国家からの信仰も厚く、毎年祈年祭に国司の奉幣にあずかる歴史のある名社です。祭神は合祀されているため43柱と多いが、諸々の厄・災難除けの守護神とされている。羽浦神社の祭礼(10月14・15日)にはだんじり4台が祇園囃子等を競演し、子供等による御神楽・浦安の舞および伝統の市無形文化財指定の獅子舞奉納が行われます。
羽浦神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
羽浦神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
羽浦神社周辺の天気予報
予報地点:徳島県阿南市2025年09月20日 18時00分発表
9月20日(土)

晴れ
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
26℃[0]
9月21日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[0]
最低[前日差]
25℃[+2]
