志度寺の基本情報
志度寺の施設紹介
海女の玉取伝説の情景を表した「無染庭」などがあります。
625年、海洋技能集団海人族の凡園子が霊木から十一面観音像を彫り、堂宇を建てて安置したのが始まりと言われています。その後、藤原不比等が妻の墓を建立し「志度道場」と名づけました。志度寺縁起にもなっている、竜神から宝珠を取り返す「海女の玉取り伝説」からもわかります。この海女の墓は五重塔の横を抜けた境内の西北隅にあります。海の向こうはるかには、屋島や五剣山の稜線を望めます。境内の一角には、室町時代に讃岐の管領だった細川勝元が寄進した曲水式庭園があります。
志度寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
志度寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
志度寺周辺の天気予報
予報地点:香川県さぬき市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
10℃[-3]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
14℃[+3]
