倉吉線鉄道記念館の基本情報
倉吉線鉄道記念館の施設紹介
1985年に廃線となった国鉄倉吉線の記念館
倉吉軽便鉄道として1912年に開通し、1985年に廃線となった国鉄倉吉線の記念館です。倉吉線は上井(現倉吉)駅から関金駅を結んでいました。廃線跡を整備した、緑の彫刻プロムナード公園の一角、途中駅の打吹駅跡地に建てられました。館内には、写真パネルや倉吉高校甲子園出場記念記念ヘッドマーク、信号機、貨車移動用ディーゼル機関車があります。また、記念館横には当時活躍したSL機関車C11 75などが展示されています。白壁土蔵群からは徒歩10分ほどの場所にあります。
倉吉線鉄道記念館の口コミ(1件)
倉吉線鉄道記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
倉吉線鉄道記念館周辺の天気予報
予報地点:鳥取県倉吉市2025年09月17日 12時00分発表
9月17日(水)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
32℃[+2]
最低[前日差]
24℃[0]
9月18日(木)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
29℃[-3]
最低[前日差]
22℃[-2]
