吉備路文学館の基本情報
吉備路文学館の施設紹介
吉備路で最初に誕生した文学カルチャースペースです。
中国銀行の創立50周年を記念して設立された施設で、精神文化の継承と向上を願いこの地ではじめての文学カルチャースペースとして誕生しました。明治以降の吉備路ゆかりの文学者(正宗白鳥、内田百聞、坪田譲治など)の作品や資料を収集し展示しています。常設展示はなく、年4回の展示替えを行っています。展示以外のスペースを講座・講演会・ミニシアター・美術展などへ提供も行っています。また、毎年4月中旬には庭園の鬱金(うこん)桜が開花し、訪れる人の目を楽しませています。
吉備路文学館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
吉備路文学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 吉備路文学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きびじぶんがくかん |
住所 | 岡山県岡山市北区南方3-5-35 |
電話番号 | 086-223-7411 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16:30まで。 |
定休日 | 月曜日 (月曜日が祝日の場合は開館)祝日の翌日、年末年始12/28~1/4、展示替えなど特別休館あり |
子供の料金 | 小・中学生:200円、高校生・大学生:300円 |
大人の料金 | 400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「岡山駅」より徒歩15分(車で3分) |
近くの駅 | 西川緑道公園駅、柳川駅 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
吉備路文学館周辺の天気予報
予報地点:岡山県岡山市北区2025年07月31日 12時00分発表
7月31日(木)

晴れ
最高[前日差]
39℃[+2]
最低[前日差]
25℃[0]
8月1日(金)

晴れ
最高[前日差]
38℃[-1]
最低[前日差]
27℃[+1]
