琴平神社(南国市)の基本情報
琴平神社(南国市)の施設紹介
素晴らしい展望が見どころです。
高知県南国市里改田の「琴平神社」は、清瀧寺上方の山中の金比羅神を、天保2年(1831年)に移転し再建した神社です。明治初年の神仏分離によって清瀧寺から独立し、この地域の氏神となりました。こけら葺きは県内の近世社寺建築の中でも数少ない形式であり、当時の建築技術をあらわすものとして貴重な建物です。地元では「十市の金毘羅さん」として親しまれており、本殿・拝殿・絵馬堂と趣きがあり、琴平山の山頂にあるため眺望も大変素晴しいです。「隠れた桜の名所」でもあります。
琴平神社(南国市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
琴平神社(南国市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
琴平神社(南国市)周辺の天気予報
予報地点:高知県南国市2025年10月21日 00時00分発表
10月21日(火)

くもり
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
17℃[-3]
10月22日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
18℃[-7]
最低[前日差]
16℃[-1]
