冠念寺の基本情報
冠念寺の施設紹介
本尊の大日如来木像は行基作と伝えられています。
598年、琳聖太子来朝の折、当地に錫を曳き、堂宇を創立されました。738年、正月行基巡錫の際、庄司中村昌治なる者を施主として、当所に伽藍を建立、各所に坊舎七ヵ寺を建立し寺号を仏母山正覚寺と命名しました。中国地方の初詣に行くとご利益のあるパワースポットとしても人気のお寺となります。大日山冠念寺は、初詣はもちろん、七草粥やどんど焼き、七五三やお祭り・おみくじや各種祈祷・厄払いなども行っています。本尊の大日如来像は行基菩薩作と伝えられ、秘仏とされています。周南七福神の一つ布袋尊です。例年2月、4月は大日市でにぎわい多くの人がこの「冠念寺」に訪れます。
冠念寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
冠念寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
冠念寺周辺の天気予報
予報地点:山口県光市2025年09月15日 12時00分発表
9月15日(月)

晴れ
最高[前日差]
34℃[+2]
最低[前日差]
26℃[0]
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
35℃[+1]
最低[前日差]
26℃[+1]
