出上岩屋古墳の基本情報
出上岩屋古墳の施設紹介
個人の敷地内に残る古墳です。
勝田川下流の出上平野中にあるこぢんまりとした古墳です。墳丘はほぼ無くなり、安山岩の切石で造られた横穴式石室が露わになっています。石室は、玄室の手前に前室を配する複室構造で、南南西に向かって開口しています。現存長は6.65m、玄室高は2.5mです。刳り抜き玄門が施されるなど、出雲地方の「石棺式石室」の影響が色濃く映る一方、石室の構築方法には西伯耆地域の切石積み石室の特徴もよく現れており、古墳時代後期における当該地方の政治や社会関係を考察する上で重要な史蹟です。
出上岩屋古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
出上岩屋古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
出上岩屋古墳周辺の天気予報
予報地点:鳥取県東伯郡琴浦町2025年10月17日 18時00分発表
10月17日(金)

晴れ
最高[前日差]
26℃[-4]
最低[前日差]
21℃[+1]
10月18日(土)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
30℃[+5]
最低[前日差]
20℃[+1]
