備中国分尼寺跡の基本情報
備中国分尼寺跡の施設紹介
天平時代の壮大さを感じさせる。
仏様の力で外敵や災害、疫病などの災いから国を守ることを目的として、全国に尼寺や僧寺を建てるようにという聖武天皇によって出された命により建てられた尼寺のひとつです。現在は建物は残っておらず、一部土塀と礎石が残っているだけですが、建設当時は築地土塀で囲まれた境内には伽藍配置という南から北へ南門・中門・金堂・講堂などの建物が一直線上に建てられていました。建物は南北朝時代の戦火で焼失したと言われています。国の史跡に指定されています。
備中国分尼寺跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
備中国分尼寺跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
備中国分尼寺跡周辺の天気予報
予報地点:岡山県総社市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
8℃[+1]
4月28日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-4]
最低[前日差]
13℃[+8]
