有田城跡の基本情報
有田城跡の施設紹介
毛利元就初陣の地で有名です
北広島町を一望する山城・有田城は、その山の名前から茗荷丸城との別名をもつ戦国時代の古戦場です。室町から戦国時代の初めにかけて、この地域を支配していた山県一族の有田氏が城主だったといわれています。現在は、本丸・二の丸・三の丸・茗荷丸の4つの曲輪と、その北西側を固める土塁が残されています。有田城は毛利元就の初陣となった有田合戦の舞台として有名です。1516年から1517年にかけて、銀山城主だった武田元繁が有田城を奪還しようと毛利方と戦った有田合戦が繰り広げられました。有田城の東側には、武田元繁が命を落とした中井手古戦場が広がっています。
有田城跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
有田城跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
有田城跡周辺の天気予報
予報地点:広島県山県郡北広島町2025年09月20日 12時00分発表
9月20日(土)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
20℃[+3]
9月21日(日)

晴れ
最高[前日差]
28℃[-1]
最低[前日差]
15℃[-3]
