日山城跡の基本情報
日山城跡の施設紹介
吉川氏の本拠として40年間栄えた。
広島県山県郡北広島町にある「日山城跡」(ひのやまじょうあと)は、大朝新庄盆地の南に位置する日野山(標高705m、比高300m)の山頂に築かれた大規模な山城です。天文14年(1545)頃、吉川興経が新庄の小倉山から本拠を移した城で、天正19年(1591)、豊臣秀吉の命により広家が出雲富田城に移るまでの吉川氏の本拠城でありました。範囲数kmに及ぶ極めて大規模な日山城内には寺・寺院跡などがあり、それまでの実践的な中世山城とは様相を異にし、館的な役割も果たしていたと考えられます。
日山城跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日山城跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日山城跡 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひのやまじょうあと |
住所 | 広島県山県郡北広島町中山 |
電話番号 | 050-5812-1864 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中国自動車道千代田ICから車で。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
日山城跡周辺の天気予報
予報地点:広島県山県郡北広島町2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

くもり
最高[前日差]
31℃[+4]
最低[前日差]
23℃[+2]
9月14日(日)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
22℃[-1]
