郡山城跡(広島県)の基本情報
郡山城跡(広島県)の施設紹介
中国制覇の本拠とした城です。
郡山城は、戦国武将の毛利元就が居城していました。可愛川(えのかわ)と多治比川(たじひがわ)の合流点の北側にあり、吉田盆地を見渡せる場所にある中国地方最大級の山城です。築城の際、元就は人柱の代わりに「百万一心」と刻んだ石を埋めたと伝えられていますが、その行方は分かっていません。本丸を中心に、放射状に広がる尾根を利用した郭が無数に築かれています。山頂には、本丸、二の丸、三の丸跡、多くの出丸、檀跡があります。山腹・山麓には元就の墓、寺院跡など多くの史跡が残っています。
郡山城跡(広島県)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
郡山城跡(広島県)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
郡山城跡(広島県)周辺の天気予報
予報地点:広島県安芸高田市2025年09月16日 00時00分発表
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
33℃[0]
最低[前日差]
24℃[+1]
9月17日(水)

くもり のち 雨
最高[前日差]
32℃[-1]
最低[前日差]
23℃[-1]
