諏訪大社 上社本宮の基本情報
諏訪大社 上社本宮の施設紹介
長野最大のパワースポット、諏訪大社。4つのお社のうちの上社本宮です。
信濃国の一宮にあたる諏訪大社 上社本宮です。
こちらは、日本最古の神社の一つと言われるお社です。出雲の国譲り神話の中で力比べに敗れた出雲の神さまの息子がこの地に逃げてきて、この地から一歩も出ないと約束したお社になります。
が、その神話以前からこの地の古い信仰のあった神様とその神話がひとつになったとも言われています。
諏訪大社には七不思議というのがあるのですが、上社本宮では寅年と申年ごとに交互に建て替えて遷座祭がおこなわれます。その際にはどんなに晴れた日でも軒から最低三粒の水滴がしたたり落ちると言われていて不思議の一つでされています。
これは、諏訪大神が水の守護神であることに由来すると言われています。
諏訪大社の4社ともお社の四隅に大きな気が建てられています。
全国的知られている御柱祭の時の木が使われています。
4社の中でも、上社本宮は代表的な諏訪造と言われる建築様式で、壮麗な彫刻が見事です。お祭りの研究者によると建造物が4社の中でも最も多く残っており、山を神様とする信仰のあり方がうかがえる注目すべき社となっているそうです。
高台にあり、空気のきりっと引き締まった感じのする壮麗なお社と広い境内には、圧倒されるものがありますよ。
諏訪大社 上社本宮の口コミ(6件)
諏訪大社 上社本宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
諏訪大社 上社本宮周辺の天気予報
予報地点:長野県諏訪市2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+8]
最低[前日差]
11℃[-2]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
8℃[-3]
