円光寺穴観音古墳の基本情報
円光寺穴観音古墳の施設紹介
北長門随一の雄大な横穴古墳
山陰本線・長門大井駅から南に5分ほど歩いた山の中腹に、横穴式石室をもつ円光寺穴観音古墳はあります。ここ大井は古代、阿牟の君の都として栄えた地域でした。古墳の中には前室と奥室2つの石室があり、奥に入るほど高くなっています。石室の特徴から築造時期は6世紀から7世紀頃と推測されています。入口の一部が失われていますが、それ以外はほぼ完全な形で残されています。玄室の壁は大和地方の影響を受けた竪積みになっており、高さが1.4m、横3mもの巨石も使われています。埋葬されたのは石室の規模から、古代この地域をおさめていたと伝えられている阿武国造か阿牟君一族の豪族と推測されています。
円光寺穴観音古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
円光寺穴観音古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
円光寺穴観音古墳周辺の天気予報
予報地点:山口県萩市2025年09月21日 18時00分発表
9月21日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
27℃[-2]
最低[前日差]
22℃[-2]
9月22日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
29℃[+2]
最低[前日差]
19℃[-2]
