勝瑞城址の基本情報
勝瑞城址の施設紹介
域内には三好三代の墓地があります。
徳島県板野郡藍住町に残る勝瑞城(しょうずいじょう)は、室町時代の阿波国守護細川氏と、その後の三好氏が本拠とした城で、県内に残る中世城郭の中では珍しい平城です。15世紀中頃に秋月城にあった細川頼之の弟詮春が守護所を勝瑞に移したことが始まりです。歴代守護細川氏は京都の管領家を支援し、たびたびこの城から大軍を畿内に送って活躍しました。また城下に五十ほどの寺院ができるなど、四国最大の守護町が形成され賑わいました。
勝瑞城址の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
勝瑞城址の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
勝瑞城址周辺の天気予報
予報地点:徳島県板野郡藍住町2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
10℃[0]
