大洲城の基本情報
大洲城の施設紹介
小さくてきれいな城。
愛媛県大洲市の「大洲城」(おおずじょう)の歴史は、元弘元年(1331年)鎌倉時代末期に守護に任命された宇都宮豊房によって築かれた地蔵ヶ岳城に始まるといわれています。その後、戦国時代を経て、近世初頭に大洲の地を治めた小早川隆景をはじめ、戸田勝隆、藤堂高虎、脇坂安治、加藤貞泰ら各大名たちの造営を経て近世城郭が整備されました。別名としては地蔵ヶ嶽城、比志城、大津城(大洲の旧称)などがあります。平成16年(2004年)に主に市民による寄付によって完成した忠実に復元した4重4階の天守も木造天守としては日本初で、江戸時代から残る台所櫓・南隅櫓など4棟の櫓が国の重要文化財、城跡一帯が県指定史跡に指定されています。
大洲城の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大洲城の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大洲城 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおずじょう |
住所 | 愛媛県大洲市大洲900 |
電話番号 | 0893-24-1146 |
営業時間 | 9:00~17:00(札止め16:30) |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 220円 |
大人の料金 | 550円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ぐるりん・市民会館前 (3分) 伊予鉄南予バス・桝形 (6分) 宇和島自動車・大洲本町 (10分) |
近くの駅 | 伊予大洲駅、五郎駅、西大洲駅 |
駐車可能台数 | 70台 |
駐車場詳細 | 150円/60分(以降80円/30分)(市民会館駐車場) 無料(観光第一駐車場) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は愛媛県観光物産課と愛媛県観光物産協会の情報を活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
大洲城周辺の天気予報
予報地点:愛媛県大洲市2025年09月15日 00時00分発表
9月15日(月)

晴れ
最高[前日差]
34℃[+2]
最低[前日差]
24℃[0]
9月16日(火)

晴れ
最高[前日差]
34℃[0]
最低[前日差]
24℃[0]
