子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

白須たたら製鉄遺跡の基本情報

白須たたら製鉄遺跡

山口県阿武郡阿武町惣郷
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
2

白須たたら製鉄遺跡の施設紹介

生産鉄を萩藩の造船などに供給しました。

山口県阿武郡阿武町の「白須たたら製鉄遺跡」(しらすたたらせいてついせき)は白須山北麓を流れる白須川左岸の台地上(標高約130m)に位置する江戸時代後期の製鉄遺跡です。昭和57年3月、国指定史跡に指定されました。安政3年(1856年)頃、島根県日原の豪商水津弥七がたたら(日本式の製鉄技術)を経営し、生産鉄を萩藩の造船などに供給したことがわかっています。「先大津阿川村山砂鐡洗い取之図」(日本の伝統的な製鉄の実態を知るうえで重要な資料:東京大学工学部所蔵)が発見され、この絵図に白須たたらがきちんと描かれていたからです。遺跡は、県道福田下惣郷線沿いの白須川の砂防ダム湖畔にあります。

白須たたら製鉄遺跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

白須たたら製鉄遺跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

白須たたら製鉄遺跡

オフィシャルサイト
かなしらすたたらせいてついせき
住所山口県阿武郡阿武町惣郷
電話番号 08388-2-3114
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス宇田郷駅から徒歩で。
近くの駅宇田郷駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

白須たたら製鉄遺跡周辺の天気予報

予報地点:山口県阿武郡阿武町2025年10月18日 06時00分発表

10月18日(土)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

28℃[+4]

最低[前日差]

21℃[+7]

10月19日(日)

くもり

最高[前日差]

24℃[-4]

最低[前日差]

20℃[-1]

あなたにオススメの記事