古河公方館跡の基本情報
古河公方館跡の施設紹介
都市公園になっています。
古河公方館趾の石碑の東西には、当時の堀と土塁が、跡をとどめています。古河公方館跡地の大半は古河総合公園の御所沼に囲われた舌状台地にあります。茨城県指定文化財に指定されています。公園の北側に広がる桃林が有名です。約2,000本が植えられています。毎年3月末から4月初めころに「古河桃まつり」が開催され、大勢の観光客が訪れます。桃まつりのイベントとしては、気球があがったり、猿のショー、フラダンスショーもあります。
古河公方館跡の口コミ(2件)
古河公方館跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
古河公方館跡周辺の天気予報
予報地点:茨城県古河市2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月26日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
16℃[+2]
