子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

諏訪大社 下社秋宮の基本情報

諏訪大社 下社秋宮

長野県諏訪郡下諏訪町5828
口コミを書く施設情報を送る

諏訪大社 下社秋宮の施設紹介

社殿の木彫の素晴らしさが際立つお社です。

日本で最も古いと思われる神社の一つである諏訪大社は4つのお社をあわせての神社です。諏訪湖をはさんで対岸で上社2社、下社2社と別れて、別々のお社のようです。

上社は、山をご神体とする古代祭祀を色濃く残した神社様式ですが、こちら下社は、御神木を中心とした古代祭祀を色濃く残した神社となっています。
もともと戦さの神さまとして古代からあがめられ、初代将軍・坂上田村麻呂も東国討伐に祈願されたというお社です。それから、もちろん戦国時代には武田信玄が崇敬し、江戸時代にも篤く崇敬されたため、りっぱな社殿が寄進されました。古代祭祀の様子を残しながらも、壮麗な木彫神殿はそのためです。

また、こちらのお社がある場所は、下諏訪の中心地で中山道と甲州街道の衢で、そのような道と道が交わる場所には古代から祭祀が行われたようです。
もちろん、にぎやかな街道域で宿場町として賑わいがあり、いまでも多くのお店が軒を連ねています。観光地でもあるので、お社の表参道の大通りには、バスが立ち寄れるようなお土産物店もたくさんあります。

パワースポットとしても近年人気のスポットなので、ぜひ訪れてみてください。

諏訪大社 下社秋宮の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

諏訪大社 下社秋宮

オフィシャルサイト
かなすわたいしゃ しもしゃあきみや
住所長野県諏訪郡下諏訪町5828
電話番号【諏訪大社 下社秋宮】 0266-27-8035
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス公共交通機関では、JR中央本線下諏訪駅より徒歩12分。

車では中央自動車道 岡谷ICより車で14分。
近くの駅下諏訪駅上諏訪駅岡谷駅
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い

諏訪大社 下社秋宮周辺の天気予報

予報地点:長野県諏訪郡下諏訪町2025年04月26日 06時00分発表

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

16℃[-7]

最低[前日差]

2℃[-7]

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

20℃[+4]

最低[前日差]

1℃[-1]

あなたにオススメの記事