早川家住宅の基本情報
早川家住宅の施設紹介
捕鯨が盛んな地で、代々網頭を務めた早川家の屋敷。
日本海岸に位置する青海島の漁港である長門の通浦は、江戸時代には捕鯨が盛んに行われていた土地です。早川家とは、この地の網頭を務めていた家柄で、この住宅は海岸線に沿った道路に建てられています。江戸初期の建築と伝えられており、白壁の土蔵造りで、一部が二階建て。漁師の屋敷らしく豪放な風情が漂っています。昭和49年(1974年)に国の重要文化財に指定されました。現在も個人宅となっているため、住宅内の見学を希望する場合は事前予約が必要。外観だけの見学はいつでも可能です。
早川家住宅の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
早川家住宅の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 早川家住宅 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はやかわけじゅうたく |
住所 | 山口県長門市通1032番地 |
電話番号 | 【長門市教育委員会 文化財保護室】 0837-22-3517 |
営業時間 | 個人宅のため、住宅内を見学する場合は要事前連絡 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR山陰本線長門市駅からバスで30分(通方面行き「大湊」下車) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
早川家住宅周辺の天気予報
予報地点:山口県長門市2025年09月18日 18時00分発表
9月18日(木)

くもり
最高[前日差]
27℃[-4]
最低[前日差]
23℃[-2]
9月19日(金)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
31℃[+3]
最低[前日差]
21℃[-2]
