大神宮の基本情報
大神宮の施設紹介
神聖なパワースポット。
大神宮は伊勢神宮より直接神霊を分けてもらい祀っているお宮です。伊勢神宮の「内宮(皇大神宮)」と同様の、皇室の祖先神で、家内安全、交通安全、海上安全、病気平癒、子宝、安産、商売繁昌、試験合格、就職成就、良縁成就、方位除等の様々なご利益がある「天照皇大神」、天照皇大神が天の岩戸に隠れ住んでいた時に戸を開き大神の手を執って出したと言われ、スポーツの神としても崇められている「天手力男神」、天照皇大神の孫にあたる邇邇芸命(ニニギノミコト)の母であり、家内安全、開運、商売繁昌、清め祓いなどのご利益がある「萬幡豊秋津姫神」の三柱の神様をお祀りしています。大神宮の創立はとても古く西暦700年頃と伝えられていて、神社明細帳によると「和銅元年(西暦708年)4月7日平磯前浦の巨巌怪光を発射しその光眞崎の浦に留る。住民畏れて占う。『伊勢の神なり』と。垂示に従って奉斎。祀職伊勢より来りて奉仕す。」と記載されています。興味深いことに、近隣のいくつかの神社にも同じような言い伝えがあることから、同時期に創立されたことが推測できます。
大神宮の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大神宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大神宮周辺の天気予報
予報地点:茨城県那珂郡東海村2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
17℃[-3]
最低[前日差]
12℃[-1]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+7]
最低[前日差]
8℃[-4]
