神戸海洋博物館の基本情報
神戸海洋博物館の施設紹介
海・船・港の歴史と未来を体験する博物館
神戸海洋博物館は神戸港の歴史から未来の海洋開発までを紹介した常設展示があり、年齢と問わず楽しみながら見学する事ができます。神戸港の船の操縦をする操船シュミレーターや、クレーンオペレーターの仕事が体験できるガントリークレーンシュミレーターなど体験型コンテンツも満載。
また、館内併設のカワサキワールドは陸、海、空のテクノロジーワールド。約2000平方メートルの展示室に川崎重工業が手がける事業の技術史を映像や写真でたどるほか、実際に使われていたヘリコプターや新幹線の実物の展示、オートバイは歴代の名車30台の実物を展示する企業ミュージアムとなっています。
神戸海洋博物館の口コミ(10件)
- バイクや車などたくさん展示してあります。バイクや車などたくさん展示してあります。 実際に乗れたり(動かないけど)ゲームもあるので 楽しめました。 あまり広くは無いですが、子供は何度も乗ったりして楽しそうでした。 時期によっては、小学生...by まさみ さん
- 施設は小さめです。施設は小さめです。 カワサキワールドと海洋博物館と一緒の建物で、半分くらいは船の模型?の展示です。 小学2年生の娘は難しくほぼスルーでした。 カワサキワールドのほうにはバイクの展示と触れる展示が...by dai6kousuke さん
- 3連休の初日、鉄道模型のイベントも...3連休の初日、鉄道模型のイベントもやっていたこともありかなり混んでました。それでも子供たちが遊べるところいっぱいてで、大喜び。大人的にも楽しめる展示いっぱいです。by rose castle さん
神戸海洋博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 神戸海洋博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうべかいようはくぶつかん |
住所 | 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2 |
電話番号 | 078-327-5401 |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 入館は30分前まで |
定休日 | 月曜日 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 400円 |
大人の料金 | 900円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合:神戸市営地下鉄海岸線みなと元町駅より徒歩約10分 車の場合:阪神高速道路京橋ICより約5分 |
近くの駅 | みなと元町駅、花隈駅、元町駅 |
駐車場詳細 | 200円/30分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 科学技術を学ぶ:〇 飛行機・船舶を学ぶ:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
神戸海洋博物館周辺の天気予報
予報地点:兵庫県神戸市中央区2021年04月13日 22時00分発表
4月14日(水)

晴一時雨
最高[前日差]
20℃[+1]
最低[前日差]
16℃[0]
4月15日(木)

晴
最高[前日差]
19℃[-1]
最低[前日差]
9℃[-7]
情報提供:
