環境省 田貫湖ふれあい自然塾の基本情報
環境省 田貫湖ふれあい自然塾の施設紹介
無料で遊べる自然体験テーマパーク~環境省の自然学校第1号 富士箱根伊豆国立公園~
富士山のふもと大自然の中にたたずむ田貫湖。そのほとりにある「田貫湖ふれあい自然塾」は入場無料で雨でも遊べる施設です。2階建ての大きな建物「自然体験ハウス」では館内にある富士山溶岩洞窟の探険や青木が原樹海の森の様子を楽しむことができます。また小さなお子様も遊べるおもちゃ、コマや竹トンボなどの昔あそび、みんなでワイワイ楽しめるゲームなども各種ご用意。さらに田貫湖や富士山周辺の自然の楽しい展示を見たり、館内の中に仕掛けられたクイズラリーにチャレンジしたりすることもできます。0歳~200歳までどなたでもご来館頂けるのでお気軽に遊びに来てください♪
屋外に出ると、お散歩に気持ちのよい森が楽しめます。専門のガイドが行なう様々な自然体験プログラムも大人気です。
開館日には毎日、午前・午後2回のとっておきの自然体験プログラムをご用意しています。予約せず、 予定時間にふらりと来ていただいても大丈夫。どなたでも体験できるプログラムです。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.tanuki-ko.gr.jp/
<コーナー紹介>
【ジオラマ洞くつ】
ヘルメットとライトを借りて本物そっくりの溶岩洞くつを探検できます!
【昔遊び道具】
けん玉、お手玉、めんこ、コマ、ベエゴマ、福笑い、巨大スゴロク
などの昔あそびが大集合!
竹とんぼを上手くと飛ばして景品がもらえる竹とんぼリンピックも毎日開催中!
【子どもの部屋】
・手押し車、木のプール、動物なりきりセット、ピタゴラスイッチ、カプラ、積みき
など小さいお子様が夢中になれるおもちゃコーナーが充実しています。
【くつろぎの部屋】
・大人向けの雑誌も多数
・2人~大勢で楽しめるボードゲームが10種類以上!
環境省 田貫湖ふれあい自然塾の見どころ
環境省 田貫湖ふれあい自然塾の口コミ(2件)
環境省 田貫湖ふれあい自然塾の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
どなたでも
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 環境省 田貫湖ふれあい自然塾 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かんきょうしょう たぬきこふれあいしぜんじゅく |
住所 | 静岡県富士宮市佐折633-14 |
電話番号 | 0544-54-5410 ※休館日と閉館時間内でのお問い合せはメールにてお願い致します。 E-mail:info@tanuki-ko.gr.jp |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 |
定休日 | 4~10月は毎週月曜日、11~3月は毎週月・火曜日が休館日(1、2、9月に臨時休館日有り) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東名高速富士ICから国道139号経由30km40分 |
駐車可能台数 | 82台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 無料! |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 虫・昆虫を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
環境省 田貫湖ふれあい自然塾周辺の天気予報
予報地点:静岡県富士宮市2025年05月14日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
14℃[-1]

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
15℃[+1]
