子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

関門トンネルの基本情報

関門トンネル

山口県下関市~福岡県北九州市門司区
口コミを書く施設情報を送る

関門トンネルの施設紹介

トンネル入り口の「ふぐ」のイラストもみどころ!

昭和33年開通の「関門国道トンネル」は、下関と門司を結ぶ全長3461mのトンネルで、21年の月日をかけ完成しました。上が車道、下が人道の二重構造になっていて通勤・観光など多くの人に利用されています。観光客からは、人道の山口県と福岡県の県境で、県境をまたいでの写真撮影が人気です。門司側のトンネル入り口には、お子さんも喜ぶユニークなふぐのイラストが描かれています。関門トンネルに行かれた際は、ぜひそちらもご覧ください。(通行料金は、歩行者は無料。自転車・原付を含め車両は通行料金がかかります。詳しくはお問い合わせの上おでかけください。)

関門トンネルの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

関門トンネル

オフィシャルサイト
かなかんもんとんねる
住所山口県下関市~福岡県北九州市門司区
電話番号【下関市観光交流部】 083-231-1350
※この電話番号は、問い合わせ先である「下関市観光交流部」のものです。カーナビ等設定の際はご注意ください。
営業時間【車道】常時通行可【人道】6:00~22:00
定休日年中無休
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【下関側】JR下関駅からバスで。【門司側】「門司港駅」から徒歩で、
近くの駅下関駅
駐車可能台数23台
駐車場詳細無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり

関門トンネル周辺の天気予報

予報地点:山口県下関市2025年09月13日 12時00分発表

9月13日(土)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

32℃[+2]

最低[前日差]

27℃[+2]

9月14日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

32℃[0]

最低[前日差]

27℃[-1]

あなたにオススメの記事