関門橋の基本情報
関門橋の施設紹介
山口県下関市を結ぶ関門海峡のシンボル!
昭和48年開通の関門橋は、北九州市と山口県下関市を結ぶ全長1068mの関門海峡のシンボルともいえる橋で、建築当時は、「東洋一のつり橋」として交通や物流を支えていました。この橋梁の前後区間を含む門司IC-下関IC間の高速道路は「関門自動車道」といい、関門海峡を横断する陸上交通網では唯一地上にあります。橋の近くの休憩スポットとして壇ノ浦パーキングエリアと、めひかりパーキングエリアがお勧めです。壇之浦パーキングエリアには、西日本初の「ハイウェイホテル」もありますので、そちらもチェックしてみては? (関門橋通行には、料金がかかります。詳しくはお問い合わせください。)
関門橋の口コミ(1件)
関門橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
関門橋周辺の天気予報
予報地点:山口県下関市2025年09月13日 06時00分発表
9月13日(土)

くもり
最高[前日差]
32℃[+2]
最低[前日差]
27℃[+2]
9月14日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
32℃[0]
最低[前日差]
27℃[-1]
