木喰上人行場跡の基本情報
木喰上人行場跡の施設紹介
木の実を食料とする木食上人の修行跡。
「木喰上人行場跡」は、神奈川県藤沢市の江ノ島にある史跡です。「江の島大師」から「奥津宮」へ続く「山二つ」の道の途中にあり、崖下に修行に使用したといわれる洞窟が残っています。「木喰上人(もくじきしょうにん)」とは、木の実や草の実だけを食料とし、全国を旅して厳しい修行を行う修行僧のことで、古くから高僧として存在していました。現在では山二つの崖上に石碑が建てられており、案内板から当時の様子をしのぶことができます。
木喰上人行場跡の口コミ(1件)
木喰上人行場跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 木喰上人行場跡 |
|---|---|
| かな | もくじきしょうにんぎょうばあと |
| 住所 | 神奈川県藤沢市江の島2木喰上人行場跡 |
| 電話番号 | 【江ノ島神社】 0466-22-4020 ※この電話番号はスポットを管理する江ノ島神社のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。 |
| 営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 散策は自由 江ノ島神社受付は8:30~17:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | |
| 交通情報・アクセス | 小田急線片瀬江ノ島駅/ 江ノ島電鉄江ノ島駅/ 湘南江ノ島駅からそれぞれ徒歩で15~20分で江ノ島へ 江島神社奥津宮へ向かう途中(御岩屋道通り)徒歩で25分ほど |
| 近くの駅 | 片瀬江ノ島駅、江ノ島駅、湘南江の島駅 |
| 駐車場詳細 | 駐車場なし 近隣のコインパーキングを利用 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い |
木喰上人行場跡周辺の天気予報
予報地点:神奈川県藤沢市2025年11月19日 12時00分発表
11月19日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
13℃[-3]
最低[前日差]
6℃[-3]
11月20日(木)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
15℃[+2]
最低[前日差]
7℃[+1]








