大福寺(崖観音)の基本情報
大福寺(崖観音)の施設紹介
「崖の観音」と呼ばれ、地元の人から信心されているお寺
崖観音を有することで広く知られる「大福寺」は、真言宗智山派に属する寺院です。船形山の絶壁の中腹ほどに観音堂があり、崖に像容を浮き彫りにする磨崖仏(まがいぶつ)が刻まれ、地元の人々を中心に信仰を集めています。このご本尊は十一面観世音菩薩であり市の指定文化財となっています。度重なる天災・火災による被害を受け、現存の御堂は大正14年に、本堂は昭和元年に建てられたもの。また、観音堂からは館山湾や伊豆大島の美しい景色も見ることができます。
大福寺(崖観音)の口コミ(4件)
- 1年前の口コミみきんさんお出かけした月:2024年04月見た目のインパクトがあります。見た目のインパクトがあります。 駐車場からすぐのところにありました。 そんなに階段が多いわけではありませんが、運動不足の私にはこたえて...
- 1年前の口コミチョッチョリーナさんお出かけした月:2023年08月通りがけに見つけていつか行きたいと...通りがけに見つけていつか行きたいと思っていてやっと行けました! 駐車場は2ヶ所あり近い方が少し狭いです。 どちらも大した距離の差はな...
- 6年前の口コミトマトんさんお出かけした月:2018年08月8月24日に行きました!8月24日に行きました! 台風の影響で風が強かったですが、景色は良かったです!降りる時の階段が少し怖ったですけどね!
大福寺(崖観音)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大福寺(崖観音)周辺の天気予報
予報地点:千葉県館山市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+2]
最低[前日差]
14℃[0]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-2]
